|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
補修の為久しぶりにsceneにお邪魔してきました。
引渡しから5年、木の外壁は年々色味が渋くなり、味わいある風貌に変化しています。
お施主さん自ら手をかけたお庭も木々が成長し、緑豊かな空間に。
建物・庭・家族が素敵な時間を過ごしているお家だと感じました。
これからも快適に生活していただくためしっかりメンテナンスしたいと思います。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
sceneの施主様とかき氷を食べに行ってきました。
事務所から車で約10分の場所にopenした八ヶ岳天然こおり「なかしん」さんです。
この日は35度を超える猛暑日にもかかわらず次々に県外ナンバーのお客さんが来店していました。
今回注文したのはブルーベリーヨーグルトです。
思った以上にさっぱりしていてあと2、3個食べれそうでした。
絶品ですので是非お試し下さい。
事務所から車で約10分の場所にopenした八ヶ岳天然こおり「なかしん」さんです。
この日は35度を超える猛暑日にもかかわらず次々に県外ナンバーのお客さんが来店していました。
今回注文したのはブルーベリーヨーグルトです。
思った以上にさっぱりしていてあと2、3個食べれそうでした。
絶品ですので是非お試し下さい。
タベイアキラ
studioLOOP建築設計事務所
↑建築工房響飯塚さん+LOOP村上
群馬県板倉町の住宅|scene|にて外壁下見板の補修を行ってきました。
この外壁は無垢の唐松材を使用し、見た目を重視し頭の小さな釘で留めています。
そのため反りが出てくる箇所もあり、材が落ち着くまで継続的な監理が必要です。
手の届く範囲は施主さんが面倒見てくれますが、高い箇所は我々でも難しく、建築工房響の飯塚さんに無理言ってお越し頂きました。
二年経ち松脂も落ち着き、材が安定してきた様子。
休憩中にはいよいよ今年1月から開業された施主のアトリエスペースにてコーヒー等を頂いて。
建築現場は増税に伴った建築ラッシュでの人手不足、100年に一度と言われる大雪の後遺症で製造が大幅に遅れているメーカーの現状等が話題に。
耐震偽装問題後の確認申請業務厳格化に伴う着工数減から来る廃業ラッシュもそうでしたが、つくづく建築業界は国の政策に大きく振り回される物だなと。
ご主人はWEBや広告関連のお仕事なので、建築畑ではありませんがデザインと言う点では今後のコラボレーションもありそうです。
この外壁は無垢の唐松材を使用し、見た目を重視し頭の小さな釘で留めています。
そのため反りが出てくる箇所もあり、材が落ち着くまで継続的な監理が必要です。
手の届く範囲は施主さんが面倒見てくれますが、高い箇所は我々でも難しく、建築工房響の飯塚さんに無理言ってお越し頂きました。
二年経ち松脂も落ち着き、材が安定してきた様子。
休憩中にはいよいよ今年1月から開業された施主のアトリエスペースにてコーヒー等を頂いて。
建築現場は増税に伴った建築ラッシュでの人手不足、100年に一度と言われる大雪の後遺症で製造が大幅に遅れているメーカーの現状等が話題に。
耐震偽装問題後の確認申請業務厳格化に伴う着工数減から来る廃業ラッシュもそうでしたが、つくづく建築業界は国の政策に大きく振り回される物だなと。
ご主人はWEBや広告関連のお仕事なので、建築畑ではありませんがデザインと言う点では今後のコラボレーションもありそうです。
オオハシタカヒロ
studioLOOP建築設計事務所
群馬県邑楽郡板倉町、板倉ニュータウン内に設計した住宅|s c e n e|が雑誌に掲載されました。
『my HOME+ vol.34』 株式会社エックスナレッジ発行です。書店で見掛けたらどうぞご覧ください。
群馬県邑楽郡板倉町の住宅|scene|がエクスナレッジ社「スタイル別にわかるインテリアの基本」に掲載されました。
|scene|はカフェスタイルとして紹介されてます。
シンプル&ナチュラル、シンプル&モダン、北欧、エスニック、和モダン、ヨーロッパ&アンティーク、カントリーなど、様々なインテリアスタイルが網羅されていますのでご興味ある方は是非ご参考ください。
群馬県邑楽郡板倉町の住宅|scene|がエクスナレッジ社「誰にも聞けないインテリアのルール」に数ページに点在して掲載されています。
他にも沢山インテリアのアイデア詰まった本になっておりますので興味のある方は是非ご参考ください。
群馬県板倉町の住宅|scene|が株式会社ニューズ・ライン群馬支店発行のWedding Komachiに掲載されました。
30代で建てる群馬の家ハウジングこまち の宣伝というカタチで見開き2ページの掲載です。
ちなみにsceneの施主夫婦は実施設計終了のタイミングで結婚式でした。アパートの家賃を払うなら資産になる方が良いですね。
群馬県邑楽郡板倉町、板倉ニュータウン内に設計した住宅|s c e n e|が雑誌に掲載されました。
『my HOME+ vol.30』 株式会社エックスナレッジ発行です。書店で見掛けたらどうぞご覧ください。
群馬県邑楽郡板倉町、板倉ニュータウン内に設計した住宅|s c e n e|が雑誌に掲載されました。
『30代で建てる群馬の家vol.2』 株式会社ニューズ・ライン群馬支店発行です。
お値段も350円とお手頃です。書店で見掛けたらどうぞご覧ください。
c a t e g o r y