|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
今年一発目の大雪の翌日。
群馬県板倉町のオフィスではトイレブースの設営が行われました。
角をトメ加工でお願いしたため施工時間も倍以上掛かります。
アバンギャルドなトイレが、音も臭いも気にならない普通のトイレになりました。
施工は多忙の中、休日出勤していただいた建築工房響さん。
まさに日曜大工有難うございました。
オオハシタカヒロ
studioLOOP建築設計事務所
コンテナの内部にラワン材で床、天井、壁が張られてゆきます。
天井、床にウレタンでクリア塗装して仕上げです。
ラワン材の塗装は難しいとされていますがとても綺麗に仕上げていただきました。
板倉東洋大駅前に突如出現した異物に犬の散歩をしている人や通学途中の学生達が何ができるんだろ?って顔をしているのがなんだか心地いいです。(笑)
天井、床にウレタンでクリア塗装して仕上げです。
ラワン材の塗装は難しいとされていますがとても綺麗に仕上げていただきました。
板倉東洋大駅前に突如出現した異物に犬の散歩をしている人や通学途中の学生達が何ができるんだろ?って顔をしているのがなんだか心地いいです。(笑)
タベイアキラ
連結した海上コンテナの床にスタイロフォーム(断熱材)が入りました。
もちろん天井や壁の内側にも断熱材を敷き詰めてゆきます。
コンテナは基本鉄でできていますから居心地が悪くならないように暑さ、寒さ対策をしっかり行ないます。
もちろん天井や壁の内側にも断熱材を敷き詰めてゆきます。
コンテナは基本鉄でできていますから居心地が悪くならないように暑さ、寒さ対策をしっかり行ないます。
タベイアキラ
コンテナ4つ分が基礎と連結完了です!
板倉東洋大前駅の通り沿いにあるので結構目立ちます。
連結すればあっと言う間に上棟ですから通る人達が驚いていました。
下校途中の小学生が一言「朝は何もなかったのに超絶進化してる!」・・・。
超絶???表現の自由さに超絶驚きました。
板倉東洋大前駅の通り沿いにあるので結構目立ちます。
連結すればあっと言う間に上棟ですから通る人達が驚いていました。
下校途中の小学生が一言「朝は何もなかったのに超絶進化してる!」・・・。
超絶???表現の自由さに超絶驚きました。
タベイアキラ
12日の記事の答えは・・・海上コンテナでした!
船で荷物を輸送する際に使う海上コンテナを建築で使ってしまおう!というのが今回のプロジェクトです。
真っ白に塗装したらカッコ良くなりました。
オフィスとしての使いやすさとコンテナの味を引き出しつつデザインしてゆきます。
船で荷物を輸送する際に使う海上コンテナを建築で使ってしまおう!というのが今回のプロジェクトです。
真っ白に塗装したらカッコ良くなりました。
オフィスとしての使いやすさとコンテナの味を引き出しつつデザインしてゆきます。
タベイアキラ
基礎完成です!
とても綺麗に仕上がっています。
今回のプレジェクトはいつのも木造建築とは違い、この基礎に上物として『あるもの』を連結するんです。
何を連結するんでしょうね。
ヒントは海のtravelerです!
とても綺麗に仕上がっています。
今回のプレジェクトはいつのも木造建築とは違い、この基礎に上物として『あるもの』を連結するんです。
何を連結するんでしょうね。
ヒントは海のtravelerです!
タベイアキラ
板倉町のオフィス、アンカー設置です。
今回は基礎立ち上がりがなくアンカー位置がかなりシビアな為、特注で「アンカープレート」を作成しました。
これでコンクリートを打設するときも微動だにしません。
武装されたアンカーボルト、ちょっとしたアートにも見えます。
今後配筋、打設と進んでいきます。
今回は基礎立ち上がりがなくアンカー位置がかなりシビアな為、特注で「アンカープレート」を作成しました。
これでコンクリートを打設するときも微動だにしません。
武装されたアンカーボルト、ちょっとしたアートにも見えます。
今後配筋、打設と進んでいきます。
ムラカミ マサル
12月17日
板倉ニュータウンで朝8:00、地鎮祭を行いました。
西風が寒い!
でも晴れて良かった!
この後3社で現場打ち合わせ。
作業は急ピッチで進められてゆきます。
板倉ニュータウンで朝8:00、地鎮祭を行いました。
西風が寒い!
でも晴れて良かった!
この後3社で現場打ち合わせ。
作業は急ピッチで進められてゆきます。
タベイアキラ
c a t e g o r y