|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
昨日は新橋にある長谷川さんの事務所へ構造設計打合せに行きました。
いつもはマサルと行くのですが現在スケジュールがかなりタイトな状況のため一人で行く事に。
二人とも長谷川さんとの打合せで学ぶ事が本当に多く楽しみにしているためマサルは残念そうでした。
最初に現在見積りへ差し掛かっている『(仮称)狸塚の家』の図面を確認。
空間、形状はもちろん地盤状況、コストも考慮に入れていただき最善の提案をしていただきました。
次に『(仮称)籾谷の住宅』の打合せ。
地盤調査報告書による地盤状況や、各階の梁のレベル(高さ)を確認し、その後この作品において重要な屋根の構造打合せ。
決して奇抜ではないのですが、かなり特殊な形状になる部分があるため、長谷川さんと二人でかなりの時間を費やしました。
ご指導を頂きながら幾つかの方向性を出していただき、その中から今後決定していく事に。
最後に『(仮称)稲荷木の住宅』打合せ。
こちらは模型を間に挟み、現状の問題点とそれに対するご指導、ご提案を頂き今後LOOPにて検討していく事に。また重要な梁の断面をその場でご指示いただきました。
余談ですがその時のノートと電卓を片手にサラサラと計算していく長谷川さんの所作がプロフェッショナルで惚れ惚れしてしまう瞬間です。
最後に今後のスケジュール確認をしていただき事務所を後にしました。
コーヒーとお菓子ご馳走様でした!
日は変わり本日はユウイチと二人で午後から太田市の土木事務所へ。
『(仮称)狸塚の家』と『(仮称)籾谷の住宅』の確認申請に向けての質疑をそれぞれの建設地担当者と行いました。
全ての作品にその作品なりの確認事項があるため申請業務の厳しくなった現在では面倒でもこういった事前相談が非常に重要になってきます。
LOOPでは申請での抜けや落ちが極力無いよう提出書類や図面を全員でチェックしています。
地味で難解な業務ではありますが、その中でそれぞれ学ぶ事も多々ありこれも勉強なのだと思・・・うようにしています(笑)。
いつもはマサルと行くのですが現在スケジュールがかなりタイトな状況のため一人で行く事に。
二人とも長谷川さんとの打合せで学ぶ事が本当に多く楽しみにしているためマサルは残念そうでした。
最初に現在見積りへ差し掛かっている『(仮称)狸塚の家』の図面を確認。
空間、形状はもちろん地盤状況、コストも考慮に入れていただき最善の提案をしていただきました。
次に『(仮称)籾谷の住宅』の打合せ。
地盤調査報告書による地盤状況や、各階の梁のレベル(高さ)を確認し、その後この作品において重要な屋根の構造打合せ。
決して奇抜ではないのですが、かなり特殊な形状になる部分があるため、長谷川さんと二人でかなりの時間を費やしました。
ご指導を頂きながら幾つかの方向性を出していただき、その中から今後決定していく事に。
最後に『(仮称)稲荷木の住宅』打合せ。
こちらは模型を間に挟み、現状の問題点とそれに対するご指導、ご提案を頂き今後LOOPにて検討していく事に。また重要な梁の断面をその場でご指示いただきました。
余談ですがその時のノートと電卓を片手にサラサラと計算していく長谷川さんの所作がプロフェッショナルで惚れ惚れしてしまう瞬間です。
最後に今後のスケジュール確認をしていただき事務所を後にしました。
コーヒーとお菓子ご馳走様でした!
日は変わり本日はユウイチと二人で午後から太田市の土木事務所へ。
『(仮称)狸塚の家』と『(仮称)籾谷の住宅』の確認申請に向けての質疑をそれぞれの建設地担当者と行いました。
全ての作品にその作品なりの確認事項があるため申請業務の厳しくなった現在では面倒でもこういった事前相談が非常に重要になってきます。
LOOPでは申請での抜けや落ちが極力無いよう提出書類や図面を全員でチェックしています。
地味で難解な業務ではありますが、その中でそれぞれ学ぶ事も多々ありこれも勉強なのだと思・・・うようにしています(笑)。
コメントする
c a t e g o r y