|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
日曜の朝、たまたま散歩がてら娘2人と自転車こいでたら近所の道路のアンダーパス開通式に遭遇しました。
交通量の多い道路のくせに不便、なんて道が世の中溢れかえっていますが
これで館林から50号道路への新たな動脈が通って大分便利になりそうです。
インフラも高度成長期に莫大に整備されましたが現在は維持するのが精一杯で道路はパッチングだらけ。
断水や陥没など見えない所でお金の面でも大問題になりつつあるような気がします。
新しくつくる事も大事ですが高齢化や人口減少が著しい中、
同時進行で既存の都市計画を持続可能なのものに練り直すことも今後は重要になるんじゃないかと。
話が大分ずれちゃいましたが娘2人がここ歩いたんだよ~ってのは良い思い出として残ってくれるといいですね。
クマザワエイジ
studioLOOP建築設計事務所
c a t e g o r y