|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
いきなりですが問題です。写真のそばは ざる、もり どちらでしょうか?
ざるともりの違いはのりがあるかないか。(昔はつけ汁なども違ったそうです)
僕は今までざるにのってるかのってないか。だと勝手に知った気でいました笑
きっと他にもたくさんの 知った気でいる 事があると思います。
知った気でいるということは、知らないということです。
知った気でいるから、知るということに出会えないのです。
今回のそばは、知らないと思えたから、知ることができました。
知らない気でいるという事は、知ることに出会える。
建築を考える時、当たり前、知っている事を
知らない気でいながら丁寧に考えると新たな 知ること に出会うことができる、そんな気がします。
何事においても、知らない気でいる 心持ちを大切にしたい。
そんなことを考えながらざるそばをすする休日ランチタイムでした!!
アミノカズキ
c a t e g o r y