|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
久しぶりに都心方面にて薬局新築のお仕事の問い合わせが来まして神奈川県川崎市へナカザトと現調です。
現状敷地が道路面よりだいぶ上がっているのでかなりの切土が必要なのかな、と。
その他役所調査もしましたが建築に大きな支障はなさそうです。
近隣を歩いていると川が。
そういえば台風19号で多摩川が氾濫してしまいましたが、
氾濫まではいかなかったようですがここも遠いエリアではないので相当増水したのかな、と。
最近はどの物件も現調に合わせてハザードマップもしっかり見るようになりました。←かなり重要
ただまだまだデータも曖昧でただただ地盤面の高さに合わせて大体こんなもん的なマップなのでどこまで参考にしていいのかどうかわからない点も多々。
群馬方面だと避難所が危険エリアだったり、ダメでしょ!?って。
どちらかというと氾濫や堤防が決壊しそうな場所をより特定してもらいたいもんです。
今後は気候変動もあってさらに災害が増える可能性が高いかと思いますが土地調べている方は購入前にちょっとチェックしてみるといいかもですね。
話がずれてしまいましたが建築地周辺の建物がナカザトビルだったり、
敷地の地主さんもナカザトさんでもあったりと何か縁を感じるプロジェクトになりそうです。
今年もあとわずか。
昨年末は実家に帰省してインフルにかかってしまったので今年はなんとしてもブロックしてやります!
皆さんも良い年を迎えれるよう願っております。
来年もループを宜しくお願い致しますm(__)m
クマザワエイジ
studioLOOP建築設計事務所
c a t e g o r y