|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
昨日、免許証更新のため館林交通安全協会へ行ってきました。
1月27日が誕生日なので1ヶ月前の昨年末から更新手続きができたのですが、年末年始は忙しく、1月中旬からはbeat(PC mobile)の見学会準備。そしてその後も 『(仮称)稲荷木の住宅』の見学会準備等、どうにも時間が取れず結局ギリギリ滑り込み。
残念な事に、独立して最初の年末に運転中の携帯電話使用で捕まってしまったため後日講習を受けなければならず、取り敢えず書類提出→視力検査→写真撮影で更新手数料を払って終わり。
そんな大変な作業ではないので気楽に行く訳ですが、3年間身分証明として使ったり、免許証を見せ合って笑ったりなんてこともあるので写真撮影に関してはチョイ気合入ります。
免許証は囚人顔率高いので、今の免許証の際には明るい茶髪のショキングピンクのトレーナーで注意されない限界の笑顔という作戦。まぁ納得のいく結果☆
しかし今回はカメラの前に座ると「ハイ、行きまーす」と準備NOの状態で「カシャッ」っと1枚。「えぅ!もう終わりですかっ!?」と、つい聞いてしまいました(笑)
1ヵ月後の3月末、新しい免許証の完成した頃に2時間の講習を受けて更新完了です。どんな仕上がりになっているか楽しみと言うより不安でいっぱい...。
ユウイチ
1月27日が誕生日なので1ヶ月前の昨年末から更新手続きができたのですが、年末年始は忙しく、1月中旬からはbeat(PC mobile)の見学会準備。そしてその後も 『(仮称)稲荷木の住宅』の見学会準備等、どうにも時間が取れず結局ギリギリ滑り込み。
残念な事に、独立して最初の年末に運転中の携帯電話使用で捕まってしまったため後日講習を受けなければならず、取り敢えず書類提出→視力検査→写真撮影で更新手数料を払って終わり。
そんな大変な作業ではないので気楽に行く訳ですが、3年間身分証明として使ったり、免許証を見せ合って笑ったりなんてこともあるので写真撮影に関してはチョイ気合入ります。
免許証は囚人顔率高いので、今の免許証の際には明るい茶髪のショキングピンクのトレーナーで注意されない限界の笑顔という作戦。まぁ納得のいく結果☆
しかし今回はカメラの前に座ると「ハイ、行きまーす」と準備NOの状態で「カシャッ」っと1枚。「えぅ!もう終わりですかっ!?」と、つい聞いてしまいました(笑)
1ヵ月後の3月末、新しい免許証の完成した頃に2時間の講習を受けて更新完了です。どんな仕上がりになっているか楽しみと言うより不安でいっぱい...。
ユウイチ
コメントする
c a t e g o r y