|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
12月6日、
本日は大橋の師匠にあたる、studio Green Blueさんの
オープンハウスを見学してきました。
自分もまだ他の建築家さんの展覧会に行って勉強する機会が
少なかったので、行く前から楽しみで楽しみで。
さっそく挨拶をして玄関を開くと、”あっ”、っと。
なんと2階の床がFRPグレーチングとなっており、
1階から2階が角度によって透けて見え、
フライヤーに書かれていた 「空中リビングのある家」 という意味がわかりました。
と、同時に、またまた、”あ~~~っ”、と。
これまたフライヤーに書かれていた 「スカートでのご来場は注意してください」
という注意書きを思い出しました。
嫁さんを連れてきたんですが完全にスカートで。。。
申し訳ない!と、もう平謝りです。
そんな中でしたが、空間構成だけでなく、
半透明性のあるFRPグレーチングという素材の使い方によって
空間や生活スタイルを構築していくgreen blueさんの
アイデアには感動しました。
そんな柔軟性のある生活をLOOPも提案していきたいですね。
エイジ
本日は大橋の師匠にあたる、studio Green Blueさんの
オープンハウスを見学してきました。
自分もまだ他の建築家さんの展覧会に行って勉強する機会が
少なかったので、行く前から楽しみで楽しみで。
さっそく挨拶をして玄関を開くと、”あっ”、っと。
なんと2階の床がFRPグレーチングとなっており、
1階から2階が角度によって透けて見え、
フライヤーに書かれていた 「空中リビングのある家」 という意味がわかりました。
と、同時に、またまた、”あ~~~っ”、と。
これまたフライヤーに書かれていた 「スカートでのご来場は注意してください」
という注意書きを思い出しました。
嫁さんを連れてきたんですが完全にスカートで。。。
申し訳ない!と、もう平謝りです。
そんな中でしたが、空間構成だけでなく、
半透明性のあるFRPグレーチングという素材の使い方によって
空間や生活スタイルを構築していくgreen blueさんの
アイデアには感動しました。
そんな柔軟性のある生活をLOOPも提案していきたいですね。
エイジ
コメントする
c a t e g o r y