|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
現在LOOPの事務所では引越し作業が行われています。
といっても事務所を移転するわけではありません。
(もっと広い場所に移動したいのですが・・・)
引越し作業をしているのは設計事務所の命ともいえる図面たちです。
LOOPではパソコンで図面作成を行っていて、完成した物件から現在進行形の物件まで、厳重な管理化の下保存されています。
しかし設立から4年。
データの量が膨大となってしまい以前使用していた外付けのHDでは収まりきれなくなってしまいました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b4f626e8aaec199a053308fd0a0a077f/1283996025?w=150&h=150)
そこで先代より容量の大きくコンパクトな物を購入。
その容量たるや1TB(テラバイト)。
なかなか聞きなれない単位です。
調べると1TB=1024GB。
ここまでくるとよくわかりません。
私の持っているiPodが2GBなので単順にiPod512個分の容量になります。
これだけ容量があればしばらく安心。
データたちもこれまでの狭い部屋から果てしない大きな部屋へと移り住めてさぞかし喜んでいる事でしょう。
といっても事務所を移転するわけではありません。
(もっと広い場所に移動したいのですが・・・)
引越し作業をしているのは設計事務所の命ともいえる図面たちです。
LOOPではパソコンで図面作成を行っていて、完成した物件から現在進行形の物件まで、厳重な管理化の下保存されています。
しかし設立から4年。
データの量が膨大となってしまい以前使用していた外付けのHDでは収まりきれなくなってしまいました。
そこで先代より容量の大きくコンパクトな物を購入。
その容量たるや1TB(テラバイト)。
なかなか聞きなれない単位です。
調べると1TB=1024GB。
ここまでくるとよくわかりません。
私の持っているiPodが2GBなので単順にiPod512個分の容量になります。
これだけ容量があればしばらく安心。
データたちもこれまでの狭い部屋から果てしない大きな部屋へと移り住めてさぞかし喜んでいる事でしょう。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
studioLOOP建築設計事務所
コメントする
c a t e g o r y