|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
2010.11.22
まだまだ動きます。
朝からマサルと東京の長谷川大輔構造計画へ。
溜まりまくった手付かずの構造設計を一気に見ていただく。
いつもながらテキパキとした指示を即座にもらえる。
その間も長谷川さんの電話は鳴りっぱなし。
いくつも同時進行で進む物件に伴う沢山の問合せに1人で応答し、『ホント忙しい』と言いながらもやり続ける長谷川さんを見てると、仲間がいないと恐らくシャットダウンするだろう自分はまだまだだなといつも思う。
バイタリティ、これがこの道ではとても重要だ。
そのまま品川の現場へ。
現場では施工がサクサクと進む。
現場監理のマサル×担当円谷さんの真面目さと、神奈川県相模原市の住宅|beat|で培われた*studioLOOP×飯塚工務店の信頼感もあってこそのサクサク感。
写真は階段室を屋上まで貫く昇降機。
こいつもスピードアップに一役かってます。
心配していた3階子供室の構造とサッシの納まりも見事にハマってる。
この住宅は新築としては*studioLOOP最強の狭小住宅。
そこにどれだけのスペースを確保しながら拡がりを持たせられるかを考え抜いた建築。
このまま行けばとてもいい『ちっさいのに広くて、部屋の沢山ある、矛盾を内包できる家』になりそう。
ただ一番矛盾を内包しているのはこの家の建築費。
非公開ですが誰が聞いても驚くと思います。
飯塚工務店さまさまです・・・。
まだまだ動きます。
朝からマサルと東京の長谷川大輔構造計画へ。
溜まりまくった手付かずの構造設計を一気に見ていただく。
いつもながらテキパキとした指示を即座にもらえる。
その間も長谷川さんの電話は鳴りっぱなし。
いくつも同時進行で進む物件に伴う沢山の問合せに1人で応答し、『ホント忙しい』と言いながらもやり続ける長谷川さんを見てると、仲間がいないと恐らくシャットダウンするだろう自分はまだまだだなといつも思う。
バイタリティ、これがこの道ではとても重要だ。
そのまま品川の現場へ。
現場では施工がサクサクと進む。
現場監理のマサル×担当円谷さんの真面目さと、神奈川県相模原市の住宅|beat|で培われた*studioLOOP×飯塚工務店の信頼感もあってこそのサクサク感。
写真は階段室を屋上まで貫く昇降機。
こいつもスピードアップに一役かってます。
心配していた3階子供室の構造とサッシの納まりも見事にハマってる。
この住宅は新築としては*studioLOOP最強の狭小住宅。
そこにどれだけのスペースを確保しながら拡がりを持たせられるかを考え抜いた建築。
このまま行けばとてもいい『ちっさいのに広くて、部屋の沢山ある、矛盾を内包できる家』になりそう。
ただ一番矛盾を内包しているのはこの家の建築費。
非公開ですが誰が聞いても驚くと思います。
飯塚工務店さまさまです・・・。
オオハシタカヒロ
studioLOOP建築設計事務所
studioLOOP建築設計事務所
コメントする
c a t e g o r y