|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
やばい明日保育園の遠足で、そのあと会社の旅行だ。。。 ということで
Y A R N へ。照明を追加して作業しやすくなったようで良かったです。前回はホント暗かった。。。
またHP用の写真撮影でお邪魔しますね。年内にはUPしないと!
中里裕一
宇野系らんちゅうの3歳です。
最近の寒さでグッと頭がのってきました。
こちらは1年前の写真です。
体格も頭も全然違いますよね。
柄が入っていないのばかり残しているので分かりづらいですが、真ん中の白いのを比べてみると分かり易いかも。
残り1ヶ月、できるだけ体力をつけさせる為にいっぱい餌やって冬眠させます。
タベイアキラ
設計事務所の友人の付き添いで都内のショールームへ
商品の価格帯や機能性をご説明頂きながら、友人とは設計のジャンルも違うのでそれぞれ参考になる情報交換も出来て、充実した休みになりました
帰りに、「ベルサイユの豚」という以前飲みに行ったお店でランチ。オフィス街で土日は人が少ないですが、美味しいお店でした!
ナガタ サユミ
studioLOOP建築設計事務所
台風がとてつもなかったので、発注前にパナソニックにちょっと質問メール送ったら実物持って来てくれました。
猛烈な台風来る→水差込む→大小様々な住宅会社からクレーム来る→毎年新バージョン開発するの繰返しで大変らしいです。
気になってた事もスッキリしたのですぐ注文。外壁色に合わせて焼付け塗装特注するので2week後が楽しみです。
中里裕一
今年も先輩のチームにお邪魔してバスケの館林市大会へ。
今回はチームの参加人数も多く出場時間もコンパクト、朝から走れる身体ではないので楽しく過ごせました。
試合でしか味わえない緊張感や面白みも有るのでタイミングがあえばまた是非参加したいです。
人数の多い時に・・・。
オオハシタカヒロ
夏の暑さの後に台風ラッシュ、そして9月は10月後半の寒さが続きましたね。
そんな中でもたくましく生きていたうちのめだかさん達。
こちらは銀メタ透明鱗めだかです。
すごく珍しい種類なのですが先日カエルに数匹やられました。
おっことぬしみたいなデカいやつです。
平べったくて水中遊泳特化のフォルム。
吐き気をもよおしました。
嗚咽を堪えながら網で捕まえダッシュで1km先の土手に捨ててやりましたよ。
ああ、しんどかった。
タベイアキラ
関東縦断し猛威を振るった台風24号、板倉町でも色々な被害が出ましたが都内に住む叔母から屋根が剥がれてしまったと連絡が。
補修の見積依頼だったのですが今週また雨が降るため応急処置も必要で大工の飯塚君に連絡。
行けるのが仕事終わりの夜からしかなく、その日に急遽伺う事に。
夜の高速で移動は1時間少々でしたが、作業は3時間ほど掛かり終わりは深夜。
急な依頼に応えてくれて本当に感謝です。
オオハシタカヒロ
台風接近しておりますが、なかなか想像したような雨も降り始めず。
色々と予定はキャンセルして台風に向けて準備していたものの、期限がちょうど今日で終わってしまうスタバチケットを消費してこいと友達に言われて隣駅に出かけたりしていました。
JRが20時に止まってしまうなんて言うことがなかったので、なんだか不安ではありますが、皆様も今夜そして明日の朝の通勤時間帯にどんな影響があるか分からないので、気を付けてお過ごしください。
ナガタ サユミ
studioLOOP建築設計事務所
毎年9月に開催される大掃除&席替え。
阿弥陀クジで決まる席順は同じように見えても良席、悪席があるため超重要。誰が隣かによって仲良し度にも変化が(笑)
わたくしは今まで同様動くことなく、一番手前の席で皆様のご来所をお待ちしておりますm(_ _)m
中里裕一
報告が遅くなりましたが先日行われた太田市の住宅オープンハウス、たくさんの方々にお越しいただきました。
新しい出会いもたくさんあったりと、ご協力いただいた施主様に感謝です。
猛暑もだいぶ落ち着き秋を感じられるようになってきました。
食欲の秋とよく言いますが、夏バテした体の調子を取り戻す為に栄養を欲して秋に食欲が増すからだそうです。
秋の味覚、マツタケでもいただきたいところですがシイタケもんじゃで我慢します。
タベイアキラ
c a t e g o r y