|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|

栃木県佐野市おおた歯科・小児・矯正歯科クリニックさんより依頼を受けた棚の設置を閉院後行いました。
隣には佐野市移住・定住地域おこし協力隊 ロバート・デ・ニーロのモノマネで有名な芸人テルさんのサイン入りポスター。
院長が顔なじみになっているそうで、作業後院長、大工の飯塚君と4人で食事へ。
移住されて9か月余り、色々な佐野話を聞きましたが市民より詳しいのではと。
今後も2年ちょっと佐野市に住みながらPRを行ってくれるそうです。
テルさんインスタ
オオハシタカヒロ

e t e r n a l l y で中庭の木を剪定しました。
今年は雨が多かったせいか2mくらい伸びてしまっている木もあり、切った枝がトラックいっぱいになりました。
いつも忙しいスケジュールを調整して作業してくれる福田造園さんに感謝です。
ちなみに桜の木は剪定すると弱って花が咲かなくなってしまうそうです。
歩道に枝がはみ出てしまっても切れないので植える時には注意が必要ですね。
タベイアキラ

先週の土曜日、栃木県佐野市「FANTASTIC ILLUMINATION in SANO 2018」の点灯式イベントの一部として水と緑と万葉のまち景観賞受賞式が行われ、おおた歯科・小児・矯正歯科クリニック院長、関口建設社長と共に表彰頂きました。
2013年ゆるきゃらグランプリのさのまるくんにもご列席頂き、もはや市長と同格のポジショニング。
通る人の多くがさのまるだ!と声を上げ写真を撮っているのを見ると町興しに大変寄与されてるなと感心しました。
寒い中ご参加頂きました施主様、工務店様誠に有難うございました。
オオハシタカヒロ

弊社で設計監理を致しました栃木県佐野市 おおた歯科・小児・矯正歯科クリニックさんが佐野市水と緑と万葉のまち景観賞を受賞致しました。
歯科医院+親世帯住宅+子世帯住宅と大きなボリュームをどんな風に創出したらよいか色々と検討を重ねた建築。
街にとって相応しい景観と認められ大変嬉しく思います。
施主様、施工会社の皆様に厚くお礼申し上げます。
オオハシタカヒロ

栃木県佐野市の歯科医院併用住宅で植物の剪定を行いました。
連日の雨で大きく成長した植物達ですが福田造園さんによってすっきりスマートになりました。
枝ぶりが軽くなったことにより全体が明るくなり治療室の雪見窓から見える景色も大分復活したと思います。
夏は湿度が高く虫も発生しやすいので最後に消毒もしてもらい終了です。
ついでに以前すっぽかしてしまった歯のクリーニングの予約を取り直してきました。
皆さん歯は大切にしましょう。
タベイアキラ
studioLOOP建築設計事務所
開業から1年半、4台ある診療台では足りなくなってしまい現スタッフルームを診療室へ、新スタッフルームを増築しています。
診療台追加のために必要な配管工事は元々ある程度行っておいたのですが、まさかこんな短期間で活用されるなんて。
医院が順調で何よりです。
中庭部分に6畳程のスタッフルームが完成、お引越しいただき診療室の改築に入ります。
オオハシタカヒロ
studioLOOP建築設計事務所
オープンから1年半、これまで幾度と無く設定するも天候に恵まれず撮影の出来なかった外観撮影がようやく決行。
写真家の中村さんには大変ご苦労をお掛けしました。
近々ホームページも掲載できると思います。
オオハシタカヒロ
studioLOOP建築設計事務所

栃木県佐野市の歯科医院併用住宅の先生からバッシュのプレゼント。
エアジョーダン31・・・有難うございます。
これを履いてまたバスケも仕事も頑張ります。
オオハシタカヒロ
studioLOOP建築設計事務所

追加工事打合せのため栃木県佐野市おおた歯科・小児矯正歯科へ伺ってみると廊下の壁にGReeeeN HIDEさんのサインが。
院長の学生時代からのご友人のため遊びに来てくれたそうです。
サイコーと言って頂けて良かった。
ご覧になりたい方は是非診療を(笑)。
オオハシタカヒロ
studioLOOP建築設計事務所

竣工からもうすぐ1年、佐野市のおおた歯科さんに初めてのクリスマスがやってきます。
待合室から見える樹木にイルミネーションのお手伝い。
葉は落ちていますが、光が咲いた時にはかなり興奮しました。
ご家族だけでなく患者さん、スタッフ、通りを歩く歩行者までたった1本の木によってクリスマス気分になれるかもしれないと思うと、
寒い中頑張っておられた先生の努力も報われるのではないでしょうか。
良いクリスマスを。
オオハシタカヒロ
studioLOOP建築設計事務所
c a t e g o r y