|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
歩くの好きですか?僕は好きです。
出かけた時、旅行の時などの移動で20分程度なら歩きます。もちろん時間に余裕がある時ですが。
極力ナビなど使わないよう、目的地の方向を調べるだけで後はなんとなく歩きます。
あわよくば迷子になりたい。なんて思うんですがそういうスキルがなく大体無事到着してしまいます笑。
まちを歩くと、予想外の出会いがあります。
写真はたまたま出会えた妹島さん設計の「スモールハウス」です。(突き当たりの建築)
こういう時テンションがあがります笑
まちを歩いて、建築、自然、人、生活、雰囲気、そんなものを体験すると、
そのまちが自分の身近な存在になった気もします。
歩くのがしんどい季節がやってきますが、歩いて、歩いて、歩いて、歩きたいと思います笑。
みなさんも時間があったら歩いてみてください!
アミノカズキ
最近大人買いしている蒲焼さん。
リアルの蒲焼は食べられないけどこちはOK。
なぜ食べられないかって、昔からうなぎは食べるものじゃなくて飼うものだったから。
そんなわけで夜な夜な食べている蒲焼さん、噛み千切れないと思ったら2枚入ってた。
タベイアキラ
誕生日が近い友人とカフェへ
お互い誕生日が近すぎて特にプレゼントのやりとりはありませんが、今年はこんなオシャレカフェに来ているのに、ぬか漬のぬかをプレゼントされて反応に困りました;笑
カフェは花屋さんがやってるので、内装も植物で贅沢に飾られていて素敵でした
大学卒業当時は内装設計のお仕事をしたいと思っていたので、いつかこんな場所を作れるといいなと思います
ナガタ サユミ
studioLOOP建築設計事務所
本日は事務所屋根の塗装。梅雨に入る前に熊監督指示の元、総出で。
水洗い、拭き取りからの塗料2種類を重ね塗り。
メチャクチャキレイになりました。
中里裕一
カナダのトロントへワーキングホリデーに向かいそのままバンクーバーの設計事務所に就職した元スタッフのシュンライ君が一時帰国、お土産のメープルシロップを持って事務所へ遊びに来てくれました。
もっとマッチョになって帰ってくるかと思っていましたがほぼ変わりなく。
とても過ごしやすい気候で良い所だそうです。
関わっているプロジェクトも大きく持ち前の明るさとキャラクターで楽しんでほしいです。
今後も繋がりを持ってお互い切磋琢磨出来ればと思います。
オオハシタカヒロ
高崎市の歯科医院の現場帰りにうどん屋へ
ここのところの体調不良に配慮され消化に良いものを食べに行きました
暑くなったかと思えば、今日のように冷えたりもして服を選ぶにも一苦労ですが、
体調が戻ったらウォーキングを再開して気候に負けない体力作りをしていきたいです
ナガタ サユミ
studioLOOP建築設計事務所
垣根だったのに2階建て程伸びてしまったヒバの木やシュロ、柿の木達。キコリに依頼して伐採。
庭木の管理は手間とお金が掛かるので全部切るのが良いと思うのですがそれはそれで殺風景ですからね。
室内の日当たりは良くなった反面、通りから建物が良く見えて、外壁何かしないとという父の気持ちが分かったような。。。
中里裕一
LOOPの事務所は大小4つのコンテナを組み合わせて出来ています。
中からでは分かりづらいですが屋根に上ってみるとわかりやすいですね。
このコンテナを連結している部分をコーキングで固めているのですが強烈な夏の日差しや風雨に晒され、大分弱ってきています。
またやってくるあの暑い夏に向けて、近々補修予定です。
それと見て分かる通り事務所は自然豊な場所にあります。
頻繁に鳥が屋根で遊んでいるのですが今回久々に上ったらカメとザリガニがいました。
うそ!おっかない!と思いました。
タベイアキラ
なかなか会えない旧友とランチに行ってきました
中学高校と一緒で卒業から10年。それぞれ状況は違いますが中身は個性的な友人のままなのが嬉しかったです!笑
ナガタ サユミ
studioLOOP建築設計事務所
c a t e g o r y