|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
先日kirinoyaさんでコラボイベント「家具からつくる家づくり展」を開催しました。
家をつくるのは建築家、完成後に家具を選びどんな暮らしを営むかは住まい手自身、なんて考えていませんか?
私達は家を設計する時、家具のプランニングも同時に行います。
お気に入りの家具を持っている人、これから買いたい家具がある人、家具を作ってほしい人、色々ですが完成後ではなく設計の段階でどういった家具が入るかわかっていれば暮らしがより豊かになるのではないでしょうか。
建物は器だから当たり前にシンプルでいい。
しつらえるもの、毎日つかうものを重要視したい。
タベイアキラ
町の防災訓練に消防団として参加。
水害の際の簡易土嚢作りや簡易タンカ等を町民の方に説明、体験をしてもらいました。
会場では自衛隊の方が豚汁の配給を。
調理用の水タンク車やかまど車など普段見る事の出来ない車両を拝見。
豚汁は絶品でしたが、この車両が実際に出動しない事が一番です。
オオハシタカヒロ
週末、西武ドームで行われた西武vsオリックスの試合を観戦してきました。
来場者全員にユニホーム配布試合で。
ホーム(3塁側)チケットが取れず、ビジター(1塁側)席でしたが、外野応援席一部を除いて完全に青一色のホーム。笑
夏休みにもなりファミリーも多く、大人から子供まで同じユニホーム着ての応援は一体感抜群。
試合も山川選手の30号一番乗りHRがでるなど、10得点で快勝。
気持ちいい試合でした!
帰りのホームで、3月にデビューした西武鉄道新型特急 Laview(ラビュー)が!
建築家の妹島さんがデザイン監修されています。
継ぎ目、凹凸が少なくツルっとした外皮。
アルミ素材により、おぼろげに風景を反射させ風景に溶け込む。
三次元曲面ガラス、1350mm x 1500mmの大型ガラス。
などなど、曲面を生かしたかわいいらしい印象の妹島さんらしいデザインです。
池袋ー秩父間だけでなく、西部公式戦時は運行するらしいので。
次回はLaviewで行こうかな!
アミノカズキ
6月に産まれた稚魚達です。やっと5~7mmくらいに成長しました。
例年だと1~2cmの大きさになっていて色変わりし始めている時期なのでちょっと心配です。
2018年7月17日の写真です。
全然違うなーと。
今年は雨続きで晴れ間が少ないのと水がオーバーフローしてしまい植物プランクトンが湧いた状態の青水にならないのが原因だと思われます。
早く梅雨明けて下さい。
タベイアキラ
母校の夏が終わりました。
相手は相模原中等という自分の時代にはなかった中高一貫の学校のようで
失礼ながら高校だけみて余裕で勝つだろう!なんて試合前は思っていましたが。ほんとすみませんm(_ _)m
5年に一度はベスト16に入る山あり谷ありの戦績をあげている厚木高校ですが
今年は1回戦負けで甲子園という夢は終わりました。
20年以上前の自分の時代は 谷 でしたね。あー懐かしい思い出です。
しかしこの相模原中等の次の相手は東海大相模。結果は。。。コールド負けです。
全国区のチームを相手にできるなんて練習試合ではそうそうないので
闘志みなぎる試合前ではあったかと思いますがやはり差は歴然としてたんでしょう。
このてっぺんを目指す一発勝負のドラマはまだまだ続きます。
スコアボードをよーく見ると3番バッターの名前が む む 村上!
ホームラン打ってるはずです!笑
クマザワエイジ
studioLOOP建築設計事務所
深谷市にある洋食レストラン黒んぼ食堂。
内外ともラーチ合板で仕上られた壁が、角度をもって配置されながら空間を生み出している建築。
歩くと壁の隙間から奥の風景がちらちらと変化して。
席につくと壁に包まれているような。
空間が伸縮している感覚になります。
オムライスとカレーがおすすめらしく、今回はカレーを。
想像よりスパイシーでしたが、たまごと絶妙にマッチしていて美味。
オムライスは、THE オムライス という美しいフォルムをしています。
気になる方はぜひ!
アミノカズキ
本日宇都宮市にてNEWプロジェクトの打ち合わせ→土地視察をしてきました。
年内竣工というLOOP史上最速での計画となりそうです。
こういった場合施主様、工務店との連携がかなり重要になってくるので密に連絡を取り合いながら進めて参ります。
先ずはプレゼンから、大橋が徹夜で仕上げます!笑
タベイアキラ
今年もバスケットの大会が開かれる時期になってきました。
先日は館林市の大会に参加。
今回はチームが7人と交代要員が少数のため怪我の無いよう、体力が尽きる事の無いようセーブしながら参加。
うちのチームは2試合で終わりましたが決勝まで残ったチームは1日で3試合。
毎試合全力で走っている選手も多く、試合終盤には足がつってしまう人続出。
暑くなってきたので水分やミネラルが尽きると危険です。
今週末も大会なので体調管理に気を付けます。
オオハシタカヒロ
先日都内に行った際に時間があったのでぷらぷら散歩です。
東京都庁に少しばかりお邪魔を。
オリンピックの展示コーナーがあったので拝見。前回大会の歴史などが展示されていました。
個人的には、ハンドとバスケの予選のチケットに当選。
ハンドの会場は前回大会で建設された国立代々木競技場。設計は都庁と同じ世界の丹下健三。
改修工事で生まれ変わった競技場にいち早く足を運べるという別の楽しみもできました!
チケット購入手続き今日までですよ。まだの方お急ぎを~。笑
アミノカズキ
小山市で計画中の土地を視察に行ってきました。
計画道路で近い将来街並みもだいぶ変わると思います。
ここにできる建物を中心に街が発展していく、そうなれば素敵ですね。
また、複合施設ということでお客さんの入り易さや利用し易さを考えつつ計画していければと思います。
タベイアキラ
c a t e g o r y