|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
3月5日
某媒体の取材下見の為北松戸へ・・・
satellitesが竣工して8ヶ月。
メディアの取材は今回で2回目です。
ホームページを見て問い合わせ頂いたのですが、私たちの造る空間に興味を抱いていただけるのは本当に嬉しいです。
今回取り上げていただく予定の媒体は今までで一番身近な物なので、より多くの方に私たちの作品を見てもらえそうで楽しみです。
長い時間取材に協力してくださったお施主様、ありがとうございました。
取材後は最近定番?になりつつあるビールで乾杯!!
ついつい長居してしまいました。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
某媒体の取材下見の為北松戸へ・・・
メディアの取材は今回で2回目です。
ホームページを見て問い合わせ頂いたのですが、私たちの造る空間に興味を抱いていただけるのは本当に嬉しいです。
今回取り上げていただく予定の媒体は今までで一番身近な物なので、より多くの方に私たちの作品を見てもらえそうで楽しみです。
長い時間取材に協力してくださったお施主様、ありがとうございました。
取材後は最近定番?になりつつあるビールで乾杯!!
ついつい長居してしまいました。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
1月30日
本日は朝からsatellitesの雑誌撮影です。
竣工した去年の7月からお話を頂いていて今日に至りました。
初めての撮影・インタビューで、始まる前は緊張気味のご夫婦でしたが、いざ記者の方を目の前にするといつものオモシロトークで和やかな雰囲気の中順調に進めることができました。
長い時間お付き合いいただきありがとうございました。
雑誌は4月発売予定です。
乞うご期待!!!
本日は朝からsatellitesの雑誌撮影です。
竣工した去年の7月からお話を頂いていて今日に至りました。
長い時間お付き合いいただきありがとうございました。
雑誌は4月発売予定です。
乞うご期待!!!
12月18日
satellitesの施主さんからホームパーティーのお誘いを受け、みんなで千葉県松戸市へ。設計したお宅で時間を過ごすのは、空間を本当の意味で体験できるのでドキドキ。そして今回、奥様が本気の料理人なのでワクワク。
インターフォンを押すのもドキドキ。だってリビングの大きなテレビがインターフォンのモニターになってしまうから。そんな事を言っても押すものは押しますけどね。
前振りはこの位にして。肉豆腐、カボチャのキンピラ、サーモンとアボガドの何か、マグロと長ネギの何か、手羽先の何かの味...。何なのか分からない。けどメチャ美味しい。そこはまるで食材が私を見つめてくれる世界=『瞳庵』。奥様直筆、串揚げのお品書きも用意されていて、自家製秘伝のソース(2度漬け厳禁)もサイコウ。
しめの厚焼き玉子さんは最近の仕事の忙しさで疲れた私たちの心をそっと、優しく包み込んでくれました。

合間に他の部屋も探検。納戸から子供部屋にぶら下がっているの何だっけ?

施主さん、ご馳走様でした。次回は2月頃、松戸のバーに行きましょうね。
satellitesの施主さんからホームパーティーのお誘いを受け、みんなで千葉県松戸市へ。設計したお宅で時間を過ごすのは、空間を本当の意味で体験できるのでドキドキ。そして今回、奥様が本気の料理人なのでワクワク。
インターフォンを押すのもドキドキ。だってリビングの大きなテレビがインターフォンのモニターになってしまうから。そんな事を言っても押すものは押しますけどね。
前振りはこの位にして。肉豆腐、カボチャのキンピラ、サーモンとアボガドの何か、マグロと長ネギの何か、手羽先の何かの味...。何なのか分からない。けどメチャ美味しい。そこはまるで食材が私を見つめてくれる世界=『瞳庵』。奥様直筆、串揚げのお品書きも用意されていて、自家製秘伝のソース(2度漬け厳禁)もサイコウ。
しめの厚焼き玉子さんは最近の仕事の忙しさで疲れた私たちの心をそっと、優しく包み込んでくれました。
合間に他の部屋も探検。納戸から子供部屋にぶら下がっているの何だっけ?
施主さん、ご馳走様でした。次回は2月頃、松戸のバーに行きましょうね。
ナカザトユウイチ
studioLOOP建築設計事務所
studioLOOP建築設計事務所
11月13日
午前中は西大井にてお施主様と工務店三者による打ち合わせを行い、午後から北松戸のs a t e l l i t e sへ。
西大井の現場ではスイッチや床暖房の位置を確認。
今回はお施主さんの希望でガス式の床暖房を採用。
電気式より初期投資はかかりますが、パワーが強く立ち上がりの時間が比較的早い等のメリットがあります。
LOOPでは初のガス式床暖房なので竣工後、温まり方を体感するのが楽しみです。
一通り打ち合わせを終え北松戸へ・・・
先日伺った補修箇所を工務店と確認。
後日補修していただきます。
そして今回の目玉。
お施主様が店名(文字)を考え、書道家 村岡静川先生に一筆書いてもらい完成した暖簾。
やっと届きました。
リビングとダイニングを仕切る黒い杉の壁にオレンジが映え、存在感バッチリ。
ダイニングをお店のようにしたいという奥様の希望がこれで完成。
あいにく奥様は仕事でいらっしゃらなかったのですが、大変喜んでいるとの事。
家が少しずつ変化していく様子を見ていくのは嬉しいですね。
この暖簾をくぐってダイニングのカウンターで一杯。
ウラヤマシイです。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
午前中は西大井にてお施主様と工務店三者による打ち合わせを行い、午後から北松戸のs a t e l l i t e sへ。
西大井の現場ではスイッチや床暖房の位置を確認。
今回はお施主さんの希望でガス式の床暖房を採用。
電気式より初期投資はかかりますが、パワーが強く立ち上がりの時間が比較的早い等のメリットがあります。
LOOPでは初のガス式床暖房なので竣工後、温まり方を体感するのが楽しみです。
一通り打ち合わせを終え北松戸へ・・・
先日伺った補修箇所を工務店と確認。
後日補修していただきます。
そして今回の目玉。
やっと届きました。
リビングとダイニングを仕切る黒い杉の壁にオレンジが映え、存在感バッチリ。
ダイニングをお店のようにしたいという奥様の希望がこれで完成。
あいにく奥様は仕事でいらっしゃらなかったのですが、大変喜んでいるとの事。
家が少しずつ変化していく様子を見ていくのは嬉しいですね。
この暖簾をくぐってダイニングのカウンターで一杯。
ウラヤマシイです。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
9月19日
松戸day part 2
松戸での打合せが終わりその足で北松戸のs a t e l l i t e sへ点検を兼ねて様子を伺いに・・・
引渡し以来に訪れるs a t e l l i t e sは御夫婦の色が加わりお二人らしい個性溢れる空間となっていました。
御主人は居心地が良く休日はあまり外出しなくなったとのこと。
そう言っていただけるのはうれしい限りです。
竣工から2ヶ月。
生活していて気になる点を伺いその対処法を検討。
より御夫婦に合ったお家になるよう竣工後もこうした点検は大切です。
一通り確認し終わった所で奥様特性のカレーを頂く事に。
奥様はお仕事で不在だったのですが、私達が腹ペコで来ることをわかっていたかのように準備万端。
あっという間に頂いてしまいました。
本当においしかったです。ご馳走様でした。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
松戸day part 2
松戸での打合せが終わりその足で北松戸のs a t e l l i t e sへ点検を兼ねて様子を伺いに・・・
引渡し以来に訪れるs a t e l l i t e sは御夫婦の色が加わりお二人らしい個性溢れる空間となっていました。
御主人は居心地が良く休日はあまり外出しなくなったとのこと。
そう言っていただけるのはうれしい限りです。
竣工から2ヶ月。
生活していて気になる点を伺いその対処法を検討。
より御夫婦に合ったお家になるよう竣工後もこうした点検は大切です。
奥様はお仕事で不在だったのですが、私達が腹ペコで来ることをわかっていたかのように準備万端。
あっという間に頂いてしまいました。
本当においしかったです。ご馳走様でした。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
7月12日
お施主さんの御好意により開催されたオープンハウスは、天気にも恵まれ無事終了する事ができました。
暑い中遠方より沢山の方にお越しいただき、ありがとうございました。
そしてオープンハウスを快く受け入れ、且つ朝から夜遅くまで、LOOPのメンバーのように接客をしてくださったお施主様には本当に感謝いたします。
来ていただいた方々には空間構成やインテリア等で好評な意見が多く聞かれ大変うれしかったです。
お施主様にも気に入ってもらえ本当によかったです。
今回の住宅はお施主様と共に土地探しから始まり、銀行相談、プラン作製、現場と一年以上を共にしてきました。
いろいろ大変な事がありましたが無事竣工の日を迎えられ、お施主様並びに施工に携わっていただいた関係各社の方々には本当に感謝しています。
「家は建ってからの付き合いのほうが長い」とよく言われます。
これからもLOOPとお施主様が『satellites』と共に末永く良い関係を築いていければと思います。
オープンハウス後お施主様と御両親、お友達と共にお食事へ・・・
家の思い出話や、お母さんの面白トークなど最高に楽しい時間が過ごせました。
お家でのパーティーも楽しみしています。
お施主さんの御好意により開催されたオープンハウスは、天気にも恵まれ無事終了する事ができました。
暑い中遠方より沢山の方にお越しいただき、ありがとうございました。
そしてオープンハウスを快く受け入れ、且つ朝から夜遅くまで、LOOPのメンバーのように接客をしてくださったお施主様には本当に感謝いたします。
お施主様にも気に入ってもらえ本当によかったです。
今回の住宅はお施主様と共に土地探しから始まり、銀行相談、プラン作製、現場と一年以上を共にしてきました。
いろいろ大変な事がありましたが無事竣工の日を迎えられ、お施主様並びに施工に携わっていただいた関係各社の方々には本当に感謝しています。
「家は建ってからの付き合いのほうが長い」とよく言われます。
これからもLOOPとお施主様が『satellites』と共に末永く良い関係を築いていければと思います。
家の思い出話や、お母さんの面白トークなど最高に楽しい時間が過ごせました。
お家でのパーティーも楽しみしています。
7月6日
完了検査も無事終わり現場は見学会に向けて補修など細かい作業が続きます。
本日は御夫婦と一緒に現場を確認。
久しぶりに訪れた御主人は、内部の変わりように驚かれていました。
一つ一つの空間をゆっくり確認。
「帰りたくない」と言っていただいたのが何よりの誉め言葉です。
楽しそうに住んでからのイメージを話し合ってるお二人を見ていると、本当にこの仕事をしていてよかったと思います。
見学会の方も楽しみにしていただいてるようで、当日は来ていただいた方におもいっきり自慢してもらえればと思います。(笑)
見学会を希望の方はまだ間に合うのでメール: mail@studioloop.net または、メール フォーム から御連絡下さい・・・
完了検査も無事終わり現場は見学会に向けて補修など細かい作業が続きます。
久しぶりに訪れた御主人は、内部の変わりように驚かれていました。
一つ一つの空間をゆっくり確認。
「帰りたくない」と言っていただいたのが何よりの誉め言葉です。
楽しそうに住んでからのイメージを話し合ってるお二人を見ていると、本当にこの仕事をしていてよかったと思います。
見学会の方も楽しみにしていただいてるようで、当日は来ていただいた方におもいっきり自慢してもらえればと思います。(笑)
見学会を希望の方はまだ間に合うのでメール: mail@studioloop.net または、メール フォーム から御連絡下さい・・・
6月17日
いよいよ見学会も決定した北松戸の住宅。
エイジ、タカヒロ、マサルの3人で現場監理に行って来ました。
スタジオループではエイジ・タカヒロ・マサル、3人の内必ず2人が担当につきますが、数週間に一度は3人で行って2人での確認不足が無いよう入念な現場監理を心掛けています。
現場は仕上げ作業に入り始めた所。
北松戸の住宅は法規制もありスタジオループ初の試みが沢山ありますが、それ以上にお施主さんのカラーが出たポップな部分も多いです。
現在壁はいつも通りの下地に、床は養生とその片鱗を全く見せていない現場ですがここからは劇的に変わっていくと思うと楽しみです。
見学会どうぞお楽しみに!!
いよいよ見学会も決定した北松戸の住宅。
エイジ、タカヒロ、マサルの3人で現場監理に行って来ました。
スタジオループではエイジ・タカヒロ・マサル、3人の内必ず2人が担当につきますが、数週間に一度は3人で行って2人での確認不足が無いよう入念な現場監理を心掛けています。
北松戸の住宅は法規制もありスタジオループ初の試みが沢山ありますが、それ以上にお施主さんのカラーが出たポップな部分も多いです。
現在壁はいつも通りの下地に、床は養生とその片鱗を全く見せていない現場ですがここからは劇的に変わっていくと思うと楽しみです。
見学会どうぞお楽しみに!!
c a t e g o r y