|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
↑外壁が貼られる様子を確認する担当マサル
群馬県明和町の住宅は終盤に入り仕上げ工事の真っ最中です。
ガルバの外壁は今回LOOP初の色を使用。
空間にしても規模にしても初の試み多い住宅、桜咲く頃新生活が始まります。
オオハシタカヒロ
studioLOOP建築設計事務所
明和の住宅は造作工事に取り掛かりました。
今回は大工さん施工の家具がメインですが、とても綺麗に仕上がっています。
写真はご主人たっての希望で作成したL字棚。
ここにはこだわりの「ある物」が・・・
詳細は秘密ですが、もしかしたら竣工写真で真相が明らかになるかもしれません。
他にもこだわった家具を作成予定なのでそちらもお楽しみに!!
ムラカミ マサル
折り返しで踊場も一体となっている為、大掛かりな取付作業となりました。
細かい寸法の打合せを繰り返し行なっていたため現場にはピッタリ。
この家のシンボル的存在になりそうです。
現場は速いペースで進んでいるので、しっかり監理していきます!
ムラカミ マサル
明和の住宅、無事上棟です。
厳しい寒さの中、大工さんお疲れ様でした。
北側から望む建物は桜の枝から程よく存在を感じます。
春には桜並木に溶け込む新しい景色が誕生してくれそうです。
それを楽しみに引き続き現場監理をしていきます。
ムラカミ マサル
一度雨で延期になってしまいましたがこの日は晴天、なんとかコンクリートを打つことができました。
現在増税前の建築ラッシュでコンクリートの手配や職人さんの人手不足、材料の確保が難しい状況です。
現場監督さんも頭を悩ませていましたが、工期内で引渡しできるようチームワークよく工事が進められればと思います。
ムラカミ マサル
綺麗に並べられた鉄筋。
この姿が見られるのもほんのわずかな時間なのですが、
お施主様にも確認いただけて良かったです。
あとはコンクリートを待つのみ・・・
ムラカミ マサル
現場の職人さんが丁寧に施工しています。
お施主様も少しづつ形になっていく現場をみてワクワクされてるようでした。
今後捨てコン、配筋と進んでいきます。
ムラカミ マサル
明和の住宅がいよいよ着工しました。
まずは地盤改良から。
今回は20本の杭で建物を支えます。
空間を充実させる事も重要ですが、それを支える土台づくりも大切です。
安心して末永く暮らせる住まいづくりができるよう、しっかり監理していきます。
ムラカミ マサル
今回はお施主さんのお父様に取り仕切って頂きました。
前日の雨も上がり、快晴のもと工事の安全を祈願。
春にはリビングからのお花見が楽しめると思います。
ムラカミ マサル
熱い戦いに、今回の打合せでようやく終止符。打てそうな、兆しが。
イクサの後は腹が減る。タカと近くの鐘庵へ。
桜海老のかき揚げのように、サクサクッといかせて欲しかった。。。
中里裕一
c a t e g o r y