|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
佐野のvoiceにて工事の打合せ。
上のお兄さんは小学校4年生、下のお嬢さんは今年から一年生となり引渡しから3年の月日が経ったことを実感します。
お子さんの成長と共に少しずつ部屋の使い方も変化。
今回はその変化に合わせて、少し手を加えさせていただく事となりました。
3年という年月が床や家具だけでなく家族の絆にも深みをもたらしている、そんな素敵な暮らしぶりを感じるお家になっています。
居心地が良くついつい長話をしてしまいました。
またお邪魔したいと思います。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
一昨年佐野で竣工した|voice|は庭に芝が敷かれ沢山の植栽に囲まれた緑溢れる住宅です。
引渡し当時は小さかった植物も今では種類も増え大分大きくなりました。
今回は成長した木々がお隣さんにご迷惑をかけないよう塀を建てます。
背景を変えるだけで今まで見えていた景色も大分変わります。
セランガンバツと緑の相性もよく以前よりもグット大人びた空間となりました。
これでまた植物が増えるといいなぁー
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
佐野市の voiceにて外構の打合せ。
引渡しから2年。しばらく会わなうちにお子さん達も大きくなっていました。
本来は宿題の時間ですが、遊んでくれる大人が来てたら勉強なんてできませんよね。
というワケで大工さんとドッジボール対決!!
楽しいひと時を過ごさせていただきました。
またお邪魔させていただきます!
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
8人皆で佐野市の歯科医院の見学を終えた後、お届け物をお渡しするために佐野市の住宅|v o i c e|へ。
お渡ししたら帰るつもりだったのですがたまたまご主人もお休みで、スタッフに内部を見せてもらえる事に。
様々な植物とチェアーが配され素敵な空間に感動しました。
気になる箇所や今後のお庭計画などお話も聞けて何よりでした。
オオハシタカヒロ
studioLOOP建築設計事務所
去年竣工したvoiceに一年点検でお邪魔してきました。
出迎えてくれた二人のお子さんも大きくなっていて、子供の成長の早さを実感。
二人共いい意味でこちらの想定以上の使い方をしていて、
想像力の豊かさに感心させられました。
一頻り点検しお茶をいただいてると、お兄ちゃんがキッチンで何やら物色。
持ってきてくれたのはポテトチップスの「もも味」。

恐る恐るいただいてみるとその味は・・・・確かにももを感じるポテトチップ。
甘いとしょっぱいがMIXした不思議な味でした。
うまく表現できないので興味のある方は是非食べてみてください。
出迎えてくれた二人のお子さんも大きくなっていて、子供の成長の早さを実感。
二人共いい意味でこちらの想定以上の使い方をしていて、
想像力の豊かさに感心させられました。
一頻り点検しお茶をいただいてると、お兄ちゃんがキッチンで何やら物色。
持ってきてくれたのはポテトチップスの「もも味」。
恐る恐るいただいてみるとその味は・・・・確かにももを感じるポテトチップ。
甘いとしょっぱいがMIXした不思議な味でした。
うまく表現できないので興味のある方は是非食べてみてください。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
3日連続取材、最終日は佐野市の住宅で撮影です。
引き渡しから半年。
室内は整理されていて、お子さんがいるとは思えないほど綺麗でした。
LDKから望む芝生の庭にはこの日のため?にお兄ちゃんが造ったダンボールの秘密基地。
もしかして将来は大工か建築家かな?なんて期待してしまいます。
写真は玄関の腰掛けに兄妹仲良く座って一枚。
アットホームな仕上りになりそうですね。
ご協力ありがとうございました。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
先月末引き渡しした佐野の住宅へお邪魔してきました。
引越後の生活や家の使い勝手などを伺うと、手探りながらお施主様らしく使用されてる様子。
途中お子さんが友達と共に帰宅。
玄関前や庭で走り回っている姿を見て、この家が程よく近隣と関われていることを実感。
いつも玄関前のベンチで小休憩をとるのが日課になっているようです。
(写真は休憩後の状態です・・・)
今後半年、一年と様子を見守っていきたいと思います。
ムラカミ マサル
studioLOOP建築設計事務所
佐野の住宅は造作工事中です。
写真は子供部屋なのですが、ご夫婦の希望でデスクを作成しました。
限られたスペースに合わせてシンプルなデザインに。
デスク+αの使い方もあるのですが、それは完成してからのお楽しみということで・・・。
完成に向けて詰めの作業が続きます。
ムラカミ マサル
さて皆さん、突然ですが何の写真か分かりますか?
決して新しい形のトンカチではありません。
これは佐野の住宅でお世話になっている鉄骨屋さんが作成してくれた手摺のサンプルです。
実際の握りやすさや、溶接の仕上がりが確認できるようにと現場に持ってきてくれました。
その姿勢により良い物を造ろうとする職人としての心意気を感じます。
そういった方と一緒に仕事ができるのは本当に嬉しいですね。
ムラカミ マサル
c a t e g o r y