|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
佐野の住宅は外壁工事中です。
6.5mの長さがある外壁を3人がかりで施工していきます。
窓や換気口に合わせてカットしながら綺麗に貼っていく様はまさに職人技。
しばらく見入ってしまいました。
外観も内部も大分仕上がってきてます。
まだまだ寒い日は続きますが、職人さんよろしくお願いします!!
ムラカミ マサル
佐野の住宅、フローリングの施工開始です。
LDKにはオークの無垢材を使用しているのですが、今回こだわったのはヘリンボーン貼り。
写真の様にフローリング材をV字に組み合わせる、大工さん泣かせの施工方法です。
一枚、一枚角度を出しながらズレが無いよう貼りあわせていきます。
「一日4㎡しか貼れない」
なんて冗談めいて話していましたが丁寧に施工してもらってます。
少し引いてみるとこんな感じ・・・
今回はLDKだけの使用ですが、インパクトのある空間になりそうです。
なかなか住宅で施工する機会が少ない貼り方なので、オープンハウスで色々な方に見ていただけるのが楽しみです。
ムラカミ マサル
佐野市の住宅、階段手摺が取付けられました。
工事が始まる前から施工業者と協議し細かく納まりを決めた場所。
手摺は家の雰囲気に合わせ柔らかくカーブを描いた形になっています。
この曲線が鉄骨屋さんを苦しめた部分ですが、想像以上に綺麗に仕上がりました。
後は階段の蹴込み板、踏板の作製です。
これからどのように変わっていくのか・・・お楽しみに!!
ムラカミ マサル
LOOPの横断幕が届いたので早速現場へ・・・
先に設置した看板と仲良く並んでいます。
工事も中盤に差し掛かり活躍する時間は少なくなってしまいましたが、胸を張ってドンと現場でアピールしてもらいたいです。
完成後オープンハウスを行う予定ですのでお楽しみに。
ムラカミ マサル
栃木県佐野市の住宅、順調に進んでいます。
サッシも入り外観も形になってきました。
これで外壁が貼られたら・・・なんて考えるだけでワクワク。
今回の住宅は玄関アプローチの雰囲気が今までとはまた違った仕上げになっています。
そちらも楽しみです。
ムラカミ マサル
上棟から半月。
現場は合板も貼られ防水工事中です。
写真は縁側からユーティリティーを望むアングル。(奥に見えるのはLOOPの看板です)
縁側には暖かい日差しが注ぎ込んでおり、冬は日向ぼっこを楽しめそう。
その他の空間も少しずつ個性が出てきました。
完成が楽しみです。
ムラカミ マサル
この時期は日没が早いため朝早くから準備、作業に取り掛かります。
いつものことながら職人さんの手際の良さには頭が下がります。
お施主様にもそれぞれの空間の大きさや、そこから見える景色を確認いただきました。
上棟してより期待が膨らんでいるご様子。
しっかり答えれるよう厳しく監理していきます。
ムラカミ マサル
まずはスラブ部分から。
ミキサー車4台分のコンクリートを、4人の職人さんで手際よく且つ丁寧に仕上げる。
地味な作業ではありますが、この基礎が建物をしっかり支えてくれます。
寒い中作業お疲れ様でした。
次回立ち上がりの打設もよろしくお願いします。
ムラカミ マサル
図面と現場を照らし合わせながら一つ一つ確認。
状況に応じて瞬時に的確な指示を出す姿に業者さんも感心しきり。
丁寧に説明いただけるので毎回勉強になります。
次回はいよいよコンクリート打設です。
ムラカミ マサル
お施主様と施工業者3者で打合せ。
現場が始まり現在の状況、これからの工程などをご説明させていただきました。
未決定部分だった外壁の詳細も決定し、より建物のイメージが具体的に感じられているご様子。
美味しいケーキもいただき帰ろうとした際、ご長男から手紙のプレゼント。
家が完成する前に最高の報酬を頂きました。
ありがとうございます。
カッコイイお家ができるようしっかり監理していきます。
ムラカミ マサル
c a t e g o r y