|群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都で活動する建築家デザインユニット・一級建築士事務所|
太田市の歯科医院。週末週明けと二日間かけ棟上げが行われました!
台風による延期なども心配されましたが、無事終えることができました。
今回、TJIという構造材を採用しております。
通常使用される集成材より軽く高強度なもので、木造ながらにロングスパンをとばすことができ、自由度の高い無柱空間を生み出すことができます。
今後、ユニット追加などがあった場合においても、構造体の制約が少なくなり、更新もしやすくなります。
金物に取り付けるだけなので施工性も高いです。
たった二日で、300㎡程度の建築が現れるのですから、棟上げの迫力はすごいものです。
引き続きよろしくお願いします。
アミノカズキ
*s t u d i o L O O P は2020年9月1日を持ちまして13周年を迎える事が出来ました。
偏にこれまでご依頼下さった施主様方々のおかげです。
また私共の設計に携わって頂いた、構造家、工務店、職人の方々のお力添えに感謝致します。
14年目も精進を重ねて参りますので何卒宜しくお願い致します。
医院定休の日曜、暑いので早朝からタカと駐車場のライン引き&消し。
敷地内に新築して旧医院解体してと、駐車場も安全を保つために良く考えないとですね。
週末の棟上げが楽しみだ。
中里裕一
太田市の歯科医院。
コンクリートが打設され基礎ができました。
現場では給排水設備の配管施工が進んでおります。
太田市の歯科医院では、将来増設のユニットを含め9台の治療チェアが設置される予定です。
その分、配管の数も多く、床下がだいぶ賑やかになっております。笑
今週末には、いよいよ棟上げです。
台風10号。。。来ないでください。。。
アミノカズキ
太田市の歯科医院現場にてスリーブの位置確認と家具の打合せ、午後は伊勢崎市の住宅基礎打設確認というスケジュールのお昼休みFin.さんへ。
タンドリーチキンのサンドイッチセットを注文。
とても美味しかったです。
日によって出されるサンドイッチは変わりますのでFin.さんのインスタでご確認下さい。
食後の珈琲を楽しんでいると美容室yarnさんのご家族もお越しになって。
施主さん同士の交流が続いていくのはとても嬉しい事です。
オオハシタカヒロ
梅雨で中々進められなかった基礎工事が動き出し配筋検査を瑕疵担保検査と共に行いました。
梅雨明けと共に猛暑の日々ですが体調に一層気を付けて進めてまいります。
オオハシタカヒロ
コロナ騒ぎもまだ続いていますがお盆は実家に帰省しました。
よーく見ないとわからないのですがこれ3つの虹があるんです。
濃いほうに2つが重なっていて2つは見たことありますがまさかのトリプル。
こんなシーンみると子供も騒ぎまくりでまあうるさい!(^^)
ただこの後この河川敷で水難事故が。。。
恐らく酒を飲んで調子こいた若者が服を来たまま川を渡ろうとしたらしく、深みにはまってしまい。。。
僕も野次馬の中で潜水やボートでのレスキューを見てましたが見続けるのもどうかと迷いましてその場を立ち去りました。
すぐその後に心肺停止で見つかったそうです。
その日はたまたま違う近所の川でも高校生が水難事故で亡くなってしまったそうで
お盆は何か人を連れていってしまう怖さ、先祖様からの言霊があるのかな、と勝手に想像してしまいましたね。
暑さも真っ只中で茹だるような日々でしたが1年ぶりの地元でだいぶリフレッシュできました。
コロナのせいで夏のイベントや行事が全てなくなってしまったので
なんだか 暑さ という思い出のみが残り、フラットな気持ちがただ淡々と流れている感じではありましたが
ポジティブに、と言っては安易かもしれませんが
一生あるかわからないトリプルレインボーに乗って気を引き締めて残りの2020年を過ごしていければと思います。
クマザワエイジ
studioLOOP建築設計事務所
太田市の歯科医院。
盆前に配筋検査を行いました。
面積は大きいですが、形状がシンプルなこともあり是正ヶ所なく無事終了。
現場に立っているだけでも汗だくになる異常な暑さ。
こんな中作業してくださる職人さんには、頭が上がりません。
体調に気を付けながら引き続き宜しくお願いします!!
アミノカズキ
外部散水栓内に水が溜まってしまうとお話を頂き千葉県松戸市の住宅|soul|へ。
6年ぶりでしたがご家族皆さんお元気で何よりでした。
補修はそこそこにコロナの話でもちきり。
落ち着いたら御主人が営まれているスナックへ伺います!
オオハシタカヒロ
埼玉県行田市の住宅
棟上げ後すぐに去ると思っていた梅雨も長引き、床を貼ることもできず現場作業に影響がありました。
やっと夏らしくなり暑さはありますが雨よりは大分まし。
木工事が進みやすくなったようです。
外部周りはほぼ塞がれ盆明けから内部のほうも同時進行していく形になります。
細かな納まりに注意しながら見守っていければと思います。
クマザワエイジ
studioLOOP建築設計事務所
c a t e g o r y